うなぎの食べ方おすすめ

こんにちは。トミーです。毎日暑いですね!熱中症大丈夫でしょうか?

今回は今日7月24日は土用の丑の日にちなんでうなぎのおすすめの食べ方をご紹介します。うなぎと言えばやっぱり鰻重・鰻丼に肝吸いですよね。鰻重も良いですが、他の食べ方もたくさんあります。

目次

鰻巻き

うなぎの蒲焼を用意します。出汁巻き卵の地を作ります。(出汁、卵、薄口しょうゆ お好みで砂糖など)卵焼き鍋にまず一回目の卵地を流しいれて、少し焼きます。その上に鰻を載せて、通常通り焼きます。何度か巻いていくと出来上がります。コツは少し卵地を焼いて固くすることです。鰻を載せた後崩れやすいので最初は少し焼くといいでしょう。

鰻の柳川

ささがきにした牛蒡を鍋に入れてその上に小さく切った鰻を載せます。その上に甘辛い醤油味のたれを掛けて火にかけます。牛蒡に火が通ってきたら溶き卵を上から流します。半熟位にして三つ葉をのせたら出来上がりです。料理屋では柳川鍋がありますが、ご家庭ではないでしょうから鍋で。

うざく

キュウリを塩もみして塩を抜き器に盛ります。茗荷の刻み、針生姜などを用意しておきます。そこに食べやすく切った鰻をのせて最後に土佐酢を掛けます

土佐酢は出汁3,薄口しょうゆ1,みりん1、酢2の割合で合わせ、火に掛けます。沸く寸前に火を止めて、鰹節をいれて濾します。冷まして出来上がりです。土佐酢はいろいろな料理に使えます。でもあまり日持ちしませんので、お早めにお使いください。

鰻の白焼き

鰻の白焼きは鰻のたれを掛けずにそのままで焼いて食べる食べ方です。鰻の味がダイレクトに味わえる通好みの食べ方です。わさび醤油や土佐酢などお好みで食べることができます。

鰻玉サンド

鰻と卵焼きとご飯を海苔で巻きます。オニギラズの様にご飯の上に鰻を乗せて卵焼き、たれを掛けて畳んでいくだけです。とても簡単にできます。食べやすいのでお子さんにお勧めです

鰻寿司

最後にトミーの最初の修行先の京料理店で出していた「鰻の姿寿司」をご紹介します。鰻の長焼きをそのまま使います。鰻長焼きとすし飯を用意します。すし飯を鰻の大きさに長方形に形を整えます。巻きすの上にラップを敷き裏返した鰻に(皮を上に)して、その上に形作ったすし飯を乗せて、巻いていきます。少し強めに巻いていきます。巻き終わりましたら少しなじむまで置き、10分くらいしたら切りつけていきます。最初に鰻を切っておき、それで巻いても切りやすくていいかもしれません。巻いたものの鰻の切れ目から切っていけば、鰻が崩れる心配ありませんね。その他、ひつまぶしや、うなとろ、煮凝りなど色々あります。是非ビタミン・ミネラル豊富な鰻を食べて元気に夏を乗り切りましょう! トミーでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次